ちらかりほうだい。中身はない。

とっ散らかりながら、すきなものはすきとエモる場所(稀におかん)

わかるわからんって話

 

 

 

ひきざんのこたえと、ひく数をたすと何がわかりますか。

こたえ : ひかれる数

 

ムスコ(小2)はこれがわからなくて癇癪を起こしてた。

 

試しに、「5+5は?」「10」「ならば、10ひく5したら?」「5!たしかめざん!」と答えるのですよ。

わかってるじゃん。

 

たしかめざん、おもしろーい。ふしぎー!

 

とか言いながらドリル解いたのはつい先日。

わからん訳ではないらしい。

のに、先の問題がわからなくてとんでもなく苛立ってた。

グズグズと泣き言を言い、意味がわからない!と怒り、説明する母に八つ当たりかます

 

なので、ちょい変えて見た。

 

「ねぇ。じゃぁ、足し算の答えからたす数を引いたら何がわかる?」

「たされる数!(イライラ)」

「わかってるじゃん。じゃぁ、引き算の答えとひく数を足したら?」

「だから!それが!!わかんない!って!!」

 

いや、もうね。

母ちゃん、黙るしかできなくなった。

 

わかってるんだもん。

理解してるんだもん。

でも、わかってることに本人が気がつこうとしないんだもん。

わからないんだ!と思い込んで、出来てるのにできない自分を作ってそれにイラついてる。

 

しばらく放置するしかなくない?

 

で。放置してみた。

 

そしたらぐちぐちグズグズフニフニプンスコと暴れ倒したあげく、

「あ。」

という瞬間がきた。

 

なんだ。わかってるんじゃん。

って気がついた。そしたらモヤモヤしんどかったのが、サーっとぬけていったんだろな。

ムスコ号泣しだした。

 

ふぇぇぇっと泣き出して、母ちゃんに抱きついてきた。 

「わかってたでしょ?」

というと、

「うん。わかってるって、わかった」

とひとしきり泣いてスッキリした模様。

 

もうね。

ほんっっっっっとに不器用なんだな、と。

ムスコってやつは。

 

するとムスメがドリルのやり直しがある、と持ってきた。

 

正方形の一辺がX cmのとき、周りの長さをYとする。XとYの関係性を式で表せ。

 

ムスメ、一辺がXでしょ?だったら、面積はXかけるXじゃん!だからXかけるXイコールYでしょ?!

とな。

「問題読んでみ?」

「読んだ!」

「で、もっかいやってみ?」

「やった!だから面積が‥」

「面積求めろなんてどこに書いとる。」

「は!?だって!」

 

ムスメ、なぜだか図形があり、辺の長さなどが指示された問題みると無条件で面積求める思考になってる模様。

「Yってなんや。」

ってのに、目がいかない。思い込んでるから。

 

で、散々ぶつくさ言った後、こちらもフッと我に返ったらなんてことはない問題だった。

「あ。」と、スーッと音もなく、ムスメは無言でドリル抱いて戻りました。

 

 

なんつかね。

思い込んで作ってしまったものってのを、取り払うってさ。ほんと心疲弊するんだなと。

ムスコもムスメも親の目だけど、そりゃ拗ねたり癇癪を起こしたりすることはあるけども、ムキー!ってなることはそんなにない。

 

頭の中にある「わからん」ってモヤモヤは、こちらがどれだけ説明をしたとしても、それをシャットダウンするんだな。

届かないんだわ。

 

正しい、ってものがすでに出来上がっているからそれを疑うってのがまず出来ない。

でも、一歩引いて見たら大したことないし、ちゃんと「わかってる」事だったりする。

 

ムスメとムスコの宿題カオスを目の当たりにして、そんな2人見てたら

「なんか。世の真理のようだわ」

と、母ちゃんぼんやり思って、晩酌はやめました。

寝たわ、即。

 

 

以上